看護師学校養成所2年課程通信制 入学準備編

看護系

どうも、あるかりです。

看護師学校養成所2年課程通信制(通信制看護学校)への入学に迷っている方たちへ

「この人が出来たのなら、私も行ってみようかな。」という気持ちになってもらいたいので…

今回は私が通信制看護学に入学するために準備したこと、準備すべきことを書いていこうと思います。

入学するための準備 ① オープンスクール 入学資料請求

まずは何処の学校に行くのかを決め、オープンスクールに参加したり、入学資料請求を行いましょう。

学校選択については、学校のホームページを見るもよし、卒業生に知り合いがいたら学校のことを聞いてみるのも参考になると思います。

私の場合は、なるべく家から近いところと思って探したところ、高速道路を利用して3時間のところに学校がありましたので、そこにしました。

車がない人は新幹線の駅が近いところで探してみたも良いと思います。

自分の行きたい学校を自分で選ぶことが大切です。

入学するための準備 ②願書などの準備

行きたい看護学校が決まったら、次は学校に提出する書類の準備です。

  • 入学志願書
  • 准看護師免許のコピー
  • 就業証明書
  • 学費の準備

入学志願書の書き方は、資料請求した学校の志願書の書き方に沿って記入してください。

証明写真が必要となることが多いので準備はお忘れなく。

准看護師の免許のコピーは必ず必要です、指定された用紙の大きさにコピーする必要があります。

就業証明書は自身の准看護師としての経験年数を記したものになり、

入学資格は准看護師経験7年(84か月)以上となっていますので、必ず必要です。

過去に転職をしている人は、就業証明書を勤めた職場に記入依頼を行いましょう。

辞めた職場に行くのが恥ずかしいと考える人もいると思いますが、そんなことは考えることは無意味ですので、思い切って職場の事務所に行って、学校に入学するにのに必要だから書いてくださいとお願いしましょう。

ずっと同じ職場で務めていたらラッキーですね。すぐ終わります。

私は3回転職をしていたので3か所の旧職場に足を運ぶことになりました。

学費の準備は言わずもがな…。

学校によっては奨学金を進めてくれたりします。

私は教育訓練給付金制度専門実践教育訓練給付金を利用しました。

教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。(厚生労働省HPより)

簡単に言うと、厚生労働大臣の認めた講座の受講を行って、きちんと修学、卒業、

資格を取得すれば学費の一部が返ってきますよと言ったものです。

申請はハローワークで行いますので、学校に入学する前に最寄りのハローワークで概要等の確認をしてみてください。

入学するための準備 ③入学試験の勉強 論文の練習

入試のための準備を行いましょう。

私の入学した学校の入学試験は小論文の作成だけでしたので、小論文を作るために本を買って勉強しました。

購入した本は「伝わる!レポート・論文の書き方」です。

内容的には学生向けではありますが、仕事をしていて論文なんか書かないよ~って人には参考になると思います。

ちなみに小論文は「自身の看護観」について書きなさいというものでした。

ちなみに場所によっては推薦入学もあります。

現在勤めている職場の代表が推薦文を記入して学校に送るというものが多いと思います。

職場に推薦を依頼できる人は頼んでみるのも良いかもしれませんね。

入学するための準備 ④ノートパソコンの購入

通信制看護学校の授業はパソコンを使ってのオンライン授業なので、パソコンの購入とインターネットを行える環境整備を行いました。

パソコンは持ち運ぶことも考えて、軽いノートパソコンを購入しました。

私はスペックなどもあまり考えていないかったので、適当に買ってしまい、持ち運ぶには重たいし、起動も遅くて残念なパソコンを買ってしまいました。

今だったら軽量ノートPCの富士通LIFEBOOKを購入します。

レポート作成を行うため、office搭載のパソコンを購入したほうが良いです。

入学すための準備 ⑤職場に説明

現在、准看護師として働いているのであれば、学校に入学したいということを職場に説明し、授業によっては仕事を休まないといけないことを伝え、その許可を取らなければなりません。

職場によっては許可が出なかったりして、何気に一番大変なことかもしれません。

私の勤めていた職場は学校の入学についてはOKでした。

実習や対面授業は、公休か有給の使用で行くようにとのことで、許可が出た形です。

もしも、職場の理解が得られなければ、退職し、学校に行くことに対して理解のある職場を選択することも必要になるかと思います。

自身のキャリアプランにとって大切なことなことなのでしっかり考える必要がありますね。

終わりに

いかがでしたか?

入学前の準備って意外とすることがあるんです。

学校選択がてらその学校の特色なんかも調べて、自分が行きたいと思える学校を選ぶようにしてください。

入学準備が整ったら、次は学校での勉強の始まりです。

では、また

コメント

タイトルとURLをコピーしました